2006.04.19 (Wed)
アバクロ姉妹ブランド。
大人気アバクロの姉妹ブランドたちです。
毎シーズン必ずチェックしちゃいます。
RUEL №925
2004年9月に誕生した新しいブランド。
全米にもまだ10店舗ほどしかないので、
日本ではあまり知られていないかしら??
ヤングアダルト層をターゲットとしていて、
アバクロのお姉さま的存在。
シンプルで落ち着いたデザインが多く、
私ぐらいの年齢にはちょうどいい感じ
ず~っと欲しいと狙っていたブル柄のTシャツ
SALEでかろうじて2枚だけ残っていました。
お友達と一緒に即買い~
こちらのトレードマークは”R”
ポロシャツやジーンズ等にもさりげなく刺繍されていて、
とってもかわいいんです。
アバクロの”ムース”を卒業したら、
ぜひオススメです。
HOLLISTER Co.
西海岸のサーフスタイルをベースとしており、
アバクロよりもさらにカジュアル。
妹分らしく値段設定も控えめなため、
とても人気が高いようです。
休日の店舗は若い子パワーで熱気ムンムン(笑)
こちらのトレードマークは”かもめ”
ワンポイントものにどうやら弱い私。。
これから夏にむけてTシャツが欲しくなりますよね。
今週末はアバクロ・ホリスターのアウトレットに行く予定。
良いものが見つかるといいな
2006.01.22 (Sun)
☆US☆スタイル
先日の日経新聞『2006 米国を読む』の記事で、
今米国で勢いのあるカジュアル衣料チェーンの紹介がありました。
こちらに来てから私がよく見に行っていたブランドたちだったので、
流行に流されやすい自分を再確認した瞬間。。
Abecrombie&Fitch
カジュアル・ラグジュアリーがテーマのちょっとぜいたくな普段着。
トレードマークの鹿には不思議な魔力が
この間のアフタークリスマスセールで大人買い
しちゃった~
AMERICAN EAGLE OUTFITTERS
よりアウトドアスポーツのイメージが濃く、気軽な感じ。
原色使いのカラフルなウェア類は見ているだけでウキウキ
どちらかというと落ち着いた色の服が多い私も、
冒険してみようかなぁという気になります。
URBAN OUTFITTERS
リーバイスやアディダス等の一般ブランドものを置いていたり、
インテリア雑貨や小物も多く品揃えすることによって、
お買い物の楽しさを演出しているようです。上の二社(アバクロ・AE)と比べると、
カジュアルながら少し凝ったデザインの服も見つかるかも
アメリカのファッションの基本はカジュアル。
日本のように毎年・毎季節ごとの激しい変化はありません。
Gパン&シャツ・ニットの定番スタイルはとってもラクチンですが、
どんどんラフになっていく自分がちょっぴり寂しい
もっとお洒落でかわいい服
を普段から着たいけど、
そんな格好でお買い物なんてしていたら、
なんだか浮いている感じなのよねぇ。
今日はこれからどこかへお出かけですか
なんて言われてしまいそうです。